大文字
240円
花氷
220円
打ち上げ花火
240円
灯り
240円
8月に奈良で行われる燈花会。
そのイベントに合わせて作りました。
玉すだれ
220円
奥山
220円
赤いべべ
220円
「赤いべべ着た かわいい金魚」
日本の童謡「金魚の昼寝」に出てくる一節が
お菓子になりました!
おみやげに一つ、涼しい見た目が
夏の暑さを忘れさせます。
田毎の月
220円
夏の夜、一面の田んぼに映る満月。
都市部では、見られなくなった風景が
このお菓子で楽しめます。
和菓子ですがサッパリした味が魅力です!
砂籠(ざかご)
220円
夏の渓流。
釣りに出かけた帰り道。
籠には魚が・・・。
夏の暑さが一段と厳しくなるこの季節。
水辺で遊んでいるそんな光景を表現している
このお菓子があれば、気持ちが涼しくなりますよ。
桔梗
220円
夏から秋にかけて花を咲かせる桔梗。
桔梗の根は、生薬として利用されている
健康に良いものです。
こちらの桔梗も一口食べると
疲労回復の効果があるかも!?
水羊羹
220円
和菓子の定番の一つ『水羊羹』。
甘さたっぷり。
冷やして食べることで、
のどごしが更に良くなります。
清流
240円
川の中を涼しげに泳ぐ鮎。
その風景を表面に焼き印しました。
夏の終わりにおひとついかがでしょうか。